HomeNewsAtomistic Simulation Tutorialへのコード実行機能追加のお知らせ
その他

Atomistic Simulation Tutorialへのコード実行機能追加のお知らせ

この度、PFCCが提供するオンライン学習教材「Atomistic Simulation Tutorial」に、Google Colabを用いたコード実行機能を追加いたしました。これにより、皆様がPythonによる計算化学の学習をさらに快適に行えるようになりました。

「Atomistic Simulation Tutorial」とは?

Atomistic Simulation Tutorial (AST)は、計算化学や原子スケール・分子スケールのシミュレーション技術を学ぶためのオンライン学習教材です。この教材は、計算化学の初学者から専門家までPythonを用いた計算化学に興味がある幅広いユーザー層を対象とし、エネルギー計算のような量子化学計算から時間発展するMolecular Dynamics (MD)計算まで様々な分野のシミュレーション技術をコードレベルで学ぶことができる構成となっています。

追加された機能およびデザインの更新について

今回、Google Colabとの連携機能を追加し、AST上のコードをGoogle Colabで実行できるようになりました。これにより、ご自身で実行環境を用意する必要がなく、動作を簡単に確認することができます。MatlantisのコアとなるPreferred Potential (PFP)は使用いただけませんが、ASEなどの一般的なライブラリを用いて教材内のコードを編集・実行でき、実際の計算の流れを実践しながら学習を進めることができます。

また、上記機能追加に加え、デザインも一新いたしました。是非とも下記リンクよりご覧ください。
Atomistic Simulation Tutorial

本教材は、Matlantisを使いたい方だけでなく、これから計算化学の分野に飛び込みたい全ての方にとって、さらに使いやすいものとなるよう、今後も更新を続けて参ります。

お問い合わせ

動作に関する不具合等ございましたら、右上のお問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。引き続きMatlantis、およびAtomistic Simulation Tutorialをどうぞよろしくお願いいたします。