開催レポート

展示会

東京ビッグサイト2023.2.1-3 (JPN)

nano tech 2023イベントレポート

2023年2月1日(水)~ 2月3日(金)に東京ビッグサイトで開催されたnano tech 2023のイベントレポートです。

Preferred Computational Chemistry (PFCC) が「マテリアル賞」を受賞

nano tech2023において、PFCC が「マテリアル賞」を受賞いたしました。

授賞理由
従来は数か月を要した原子レベルの物理シミュレーションを、人工知能の深層学習によって数秒でこなせる技術を開発。触媒や固体電解質などの新素材開発をソフトウエアの面から支援可能にしたことを賞す。

講演資料の公開

nano tech2023におけるPFCC特別講演の資料を公開いたします。

https://www.slideshare.net/Matlantis/nanotech2023

講演タイトル
日本一やさしいマテリアルズ・インフォマティクスへの導き
 ~ 材料開発者は、マテリアルズ・インフォマティクスに何を求めるのか ~

概要
近年、素材産業を変革するソリューションとしてマテリアルズ・インフォマティクス(MI)への注目が高まっています。日本国内では、化学メーカーなどが積極的に取組みを継続し、成功事例が報告され、関連情報も増加してきました。一方、MI関連情報が増加したことにより「これからMIに着手する方々」にとっては、現状の整理・俯瞰が難しくなっているという側面もあります。

そこで、本講演ではMIの現状を整理・俯瞰し、その文脈における「汎用原子レベルシミュレータMatlantis(弊社提供サービス)」の位置づけを紹介します。また、ひとりの材料開発者(登壇者)のケースを例に、MIの世界に一歩踏み出すモチベーションを赤裸々にお話ししました。

新着イベント・セミナー

NEW

動画配信

ウェビナー

オンライン(Zoom)2025.3.26 (JPN)

【アーカイブ配信】材料開発における新規テーマ創出力強化戦略 -AI時代における魔の川の渡り方- イベントレポート

動画配信

ウェビナー

オンライン2025.5.20 (JPN)

【アーカイブ配信】奈良先端科学技術大学院大学 原嶋 庸介先生講演 イベントレポート

開催予定

ユーザーコミュニティ

東京コンファレンスセンター・品川2025.10.8 (JPN)

Matlantis User Conference 2025 開催決定のお知らせ 

過去のお知らせ

ウェビナー

オンライン2025.5.20 (JPN)

【PFCCウェビナー】奈良先端科学技術大学院大学 原嶋庸介先生ご登壇 ~ニューラルネットワークポテンシャルを活用した物質探索~

過去のお知らせ

学会・講演会

東京理科大学野田キャンパス&オンライン2025.3.14-17 (JPN)

第72回 応用物理学会春季学術講演会にて発表