開催予定
学会・講演会
KANDA SQUARE ROOM ・東京都神田2025.11.18 (JPN)
第5回分子科学シミュレーションワークショップに登壇|Matlantisが拓く有機・界面反応解析
HPCシステムズ株式会社が主催する第5回分子科学シミュレーションワークショップ「計算科学で拓く材料開発の未来―理論・応用・マネジメントの最前線―」 にて、Matlantis株式会社 シニアカスタマーサクセスエンジニア 佐藤 真 が講演いたします。また、株式会社PreferrdNetworks リサーチャーの森 穂高も、外部企業との共同研究による材料開発領域での成果をテーマに講演を行います。
発表タイトル
「汎用機械学習ポテンシャルを用いた有機・界面反応の反応解析」
本講演では、汎用機械学習ポテンシャルPFPを用いて、材料開発に重要な化学反応について計算化学的な解析を行った事例をご紹介します。PFPを利用した論文・社内事例に加えて、GRRMやLight-PFP等の応用技術を使った結果も併せてご報告します。触媒、電池、半導体関連材料の開発をされている方々にとって、有益な情報をご提供できると考えておりますので、ぜひご参加ください。
発表者
佐藤真
Matlantis株式会社 シニアカスタマーサクセスエンジニア
2011年に立教大にて博士(理学)を取得後、立教大、名古屋大にて、博士研究員として物理有機化学および有機分子触媒の研究に従事。その間、立教大学、お茶の水女子大での非常勤講師を兼務。2018年に半導体材料関連企業、2023年にENEOS株式会社の中央技術研究所を経て、PFCC(現Matlantis)に入社。現在は、有機化学反応が重要となる、高分子・半導体材料領域の計算業務に従事。

開催概要
日時: 2025年11月18日(火)9:30〜17:30 (懇親会 17:30~)
会場: KANDA SQUARE CONFERENCE(東京都千代田区神田錦町2-2-1)
主催: HPCシステムズ株式会社
イベント詳細・お申込み
イベントの詳細およびお申込みは、下記リンクよりご確認ください。
https://www.hpc.co.jp/seminar/workshop251118/
公開日:2025.10.28