採用情報

私たちのミッションは
革新的なマテリアルの創出に貢献し
持続可能な世界を実現することです。

鉄、石油化学製品、半導体など、歴史上、人類の発展の背景には常に材料技術の革新がありました。現代では、次世代に向けて持続可能な世界を実現するための材料開発が主要な課題となっています。Matlantis株式会社は、AIと材料科学の力でこの課題に挑戦し、材料開発を革新することで、より良い未来の実現を目指します。

トップメッセージ

私たちの提供価値

AIシミュレーター『Matlantis』をコアに世界中の材料開発を加速する

独自のAIモデルが実現する圧倒的な計算速度と精度。それを、材料科学とAIの専門家がお客様の声と共に磨き上げ、万全のサポート体制でご提供します。世界中の研究開発の現場で、Matlantisは新たな「発見」を加速させています。

私たちの強み

会社・事業について

ご興味を持っていただいた方に、弊社の事業内容やカルチャーについて分かりやすくご紹介するための資料です。

PDFを開く(PDF: 4.5MB)

社員の一言ボイス現役社員に聞いてみた「Matlantisって、どんな会社?」

コーポレートミッションに共感し、仲間とともに国産ソフトウェアで世界へ挑む

堀野 史郎(グローバルマーケティング統括・2024年入社)

国内外のIT・半導体企業にてB2Bマーケティングの現場と組織構築・マネジメントに従事。広報・ブランディング、リードジェネレーション、マーテクなどをカバー。英国にてMBA取得。

世界最先端のシミュレーション技術で、お客様の研究開発を新たなステージへ導く会社です

加藤 雄司(アカウントマネージャー・2023年入社)

入社以前はITベンダーにてインフラエンジニア、AI/IoTソリューションのプリセールスを経験。学生時代の専攻が計算化学のためMatlantis株式会社へ入社。現在は国内の顧客へMatlantisを提供している。

「計算と実験が両立できる世界」を全ての化学者に広げることを目指して、会社一丸となって働いています。各メンバーの思いが世界を変える原動力です。

米澤 拓孝(カスタマーサクセスエンジニア・2024年入社)

技術営業部カスタマーサクセスエンジニア。基礎有機・錯体分野の実験化学者として博士号取得。入社後はMatlantisの実験化学者への利用拡大を目指した施策を企画・促進

就労環境と福利厚生

効率的・自律的に働くための環境・制度を整えています。

働く環境・制度
  • フルフレックス制度(コアタイム無し)
  • リモート勤務制度あり(ただし国内在住に限る)
  • 完全週休2日(土日祝休)
  • 賞与年2回(4月、10月)
福利厚生・手当
  • 社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険)
  • 年次有給休暇(入社と同時に26日付与)
  • 産前産後・育児休暇
  • 慶弔休暇
  • ラップトップPC購入補助
  • 中小企業退職金共済加入
社内コミュニケーションツール
  • Google Workspace
  • Slack
カルチャー
  • 大企業とスタートアップのハイブリッド
    バックオフィスや技術のサポートを大企業から受けながら、スタートアップとして急拡大する市場に挑戦できる
  • グローバルな環境
    多国籍のメンバー・世界中のユーザーと、翻訳ツール等のテクノロジーを積極活用しつつ、英語・日本語で協働できる

募集要項

Matlantisのさらなる事業成長を支えるメンバーを募集しています。

技術職 – Research/Customer Success

顧客と技術的な対話を重ねながら、Matlantisで成果を得られるように伴走をするカスタマーサクセスを募集します。

国内・海外アカデミア向けアカウントマネージャー

Matlantisの営業戦略を立案・実行することで販売拡大をする国内・海外アカデミア(大学及び研究機関)向けアカウントマネージャーを募集します。

国内アカウントマネージャー

Matlantisの営業戦略を立案・実行することで販売拡大をする国内アカウントマネージャーを募集します。

マーケター

Matlantisをより広く認知させ、潜在顧客に興味・関心を持ってもらう仕掛けをつくるマーケターを募集します。

セールスオペレーション

Matlantisのセールスを支え、最大効率で事業展開を進めるサポートをするセールスオペレーションを募集します

人事

事業展開の最重要資源の一つである「人」の側面からMatlantisを支える人事担当者を募集します。

コーポレートエンジニア

Matlantisの社内インフラや情報システムを支える社内SEを募集します。

選考プロセス

01書類選考

履歴書・職務経歴書等をもとに、ご経歴やスキルなどのマッチングを選考します。

02担当者面接(複数回)

当社メンバーとの面接を複数回行います。当社とのマッチングを判定する場ですが、当社の事業やカルチャーについてもお伝えし、相互理解を図る位置づけも兼ねています。

03最終面接

当社社長との面接です。ご自身が当社でやりたいこと・実現したいことをお聞かせいただき、入社後の活躍イメージが湧くかを選考します。

「世の中の材料開発に変革をもたらす」
・・・と聞いてワクワクしたそこの貴方、
私たちと共に、新たな道を拓き挑戦しませんか?

採用に関するお問い合わせは、以下のリンクより承ります。お気軽にお問い合わせください。